地下室のメリットとデメリット

地下室のメリットを聞かれることが少なからずあります。そこで、地上と違って地下空間にはどのようなメリット・デメリットがあるのかをここで述べていきます。ただし、地下室には実際に住んでみないと分からない点が多々あり、実際に住んだことのある人と住んだことのない人ではイメージや用途に差があります(下記はアンケートを含むメリット・デメリットの意見)。
地下室のメリット
地熱を活かし、土を遮音に利用でき、地下で安全化を図ることができます。
●温熱環境
・省エネ(熱損失が少ない)
・少ない室温変化
・夏は涼しく、冬は暖かい
●音環境
・防音/遮音性が高い
・屋外環境に影響されにくい
・プライバシーが高い
●安全性
・地震/台風/雷など天災に強い
●有効な土地利用
・狭い土地の高度利用
・建ぺい率や建築面積に入らない
地下室のデメリット
暗い、不安、建設費などが挙げられます
●衛生面
・結露問題
・太陽光の不足(ただし、紫/赤外線遮断効果あり)
・カビの発生と匂い
●工事面
・ベテラン業者が少ない
・工事トラブル
・建築コスト
地下室研究会から言える大切なこと
特にデメリットに関して地下室研究会が言えることは、間違った対処をするとデメリットばかりの地下室になってしまうので注意が必要だということです。結露問題などは正しい知識に基づいた設計・施工をすることにより防ぐことができます(カビについても同様です)。工事面においても、われわれ地下室研究会のように20年以上の実績を持つ業者であればリスクを最低限に抑えることができるのです。